2011年07月25日
真壁祇園祭、3日目
地元のお祭り、真壁祇園祭が3日目を迎えました。
初日の神輿渡御、2日目の神社参拝が終り、
今日3日目の夜は”若衆山車引き廻し”が行なわれます。
4台の山車が連なり、午後7時から約2時間かけて各町内をまわり引き廻されます。
(引きずり回すというほうが分かり易いかも)
山車のまわりを若衆が囲み、力ずくで山車を操るのです。
暴走あり、方向転換あり、回転あり、迫力満点ですよ。
特に方向転換や回転の時は”ガガがガ~!!!!”という、
鉄板で巻いた木製のタイヤが地面のアスファルトを削る凄い音がします。
おまけに地響きもしますよ。
今日の夜の”若衆山車引き廻し”お近くの方は、是非見に来てください!
私の町内(高上町・たかじょうまち)の山車です。(2階建ての構造です)
前から見ると

後ろから見ると
初日の神輿渡御、2日目の神社参拝が終り、
今日3日目の夜は”若衆山車引き廻し”が行なわれます。
4台の山車が連なり、午後7時から約2時間かけて各町内をまわり引き廻されます。
(引きずり回すというほうが分かり易いかも)
山車のまわりを若衆が囲み、力ずくで山車を操るのです。
暴走あり、方向転換あり、回転あり、迫力満点ですよ。
特に方向転換や回転の時は”ガガがガ~!!!!”という、
鉄板で巻いた木製のタイヤが地面のアスファルトを削る凄い音がします。
おまけに地響きもしますよ。
今日の夜の”若衆山車引き廻し”お近くの方は、是非見に来てください!
私の町内(高上町・たかじょうまち)の山車です。(2階建ての構造です)
前から見ると

後ろから見ると
