2014年10月27日
真壁のイベント終了
25日(土)と26日(日)の2日間で行われた、真壁の初の試みのイベント
”陸の孤島の秋祭り蔵めぐり食めぐり””が終了しました。
なにせ初めての事なので、どのくらい人が来るんだろうか?と不安でしたが
真壁の地元の方々はもちろん、市外、県外からの方もいたらしく、
たくさんの方々が真壁の商店街を訪れ大盛況でした。
25日夜は、建物の壁面にテレビゲームを拡大して映し子供達がゲームを体験。
それと下妻ご当地アイドル”しもんchu"のライブ!

遠方からもファンの方々が見えて、一緒になって盛り上げてくれました。

26日は商店街500円ワンコインセール(お買い得品を買えたかな?)、
セグウェイ試乗(慣れてくるとみなさんスイスイ乗れてました)、

大道芸(子供達に大うけ!)、

スタンプラリー抽選会(1等の豚肉が当たった人は、今夜のメニューはとんかつだ~!と言ってました)
蔵めぐりツアー(真壁の古い街並みをみて新たな発見があったかな?)

食めぐり(協力飲食店による特別ランチの提供)
私もとあるお店で”ワンコイン500円ソースかつ丼”をいただきました。ボリュームがありうまうまでした!!


などのイベント内容で、思い思い楽しんでくれたと思います。
普段の日曜の商店街とは思えないほどの人出。

真壁の商店街を楽しく散策をしながら知ってもらうこのイベント。
また次回も出来たらいいなあと思います。
”陸の孤島の秋祭り蔵めぐり食めぐり””が終了しました。
なにせ初めての事なので、どのくらい人が来るんだろうか?と不安でしたが
真壁の地元の方々はもちろん、市外、県外からの方もいたらしく、
たくさんの方々が真壁の商店街を訪れ大盛況でした。
25日夜は、建物の壁面にテレビゲームを拡大して映し子供達がゲームを体験。
それと下妻ご当地アイドル”しもんchu"のライブ!

遠方からもファンの方々が見えて、一緒になって盛り上げてくれました。

26日は商店街500円ワンコインセール(お買い得品を買えたかな?)、
セグウェイ試乗(慣れてくるとみなさんスイスイ乗れてました)、

大道芸(子供達に大うけ!)、

スタンプラリー抽選会(1等の豚肉が当たった人は、今夜のメニューはとんかつだ~!と言ってました)
蔵めぐりツアー(真壁の古い街並みをみて新たな発見があったかな?)

食めぐり(協力飲食店による特別ランチの提供)
私もとあるお店で”ワンコイン500円ソースかつ丼”をいただきました。ボリュームがありうまうまでした!!


などのイベント内容で、思い思い楽しんでくれたと思います。
普段の日曜の商店街とは思えないほどの人出。

真壁の商店街を楽しく散策をしながら知ってもらうこのイベント。
また次回も出来たらいいなあと思います。
Posted by 初沢時計メガネ店 at 11:36│Comments(2)
│真壁町の出来事
この記事へのコメント
お久しぶりです。
金土と日光に行っていて日曜日は疲れていて秋祭りには行けませんでした。
来年も再来年もずっと恒例化すると良いですね。
http://stk1031.blogspot.jp/
金土と日光に行っていて日曜日は疲れていて秋祭りには行けませんでした。
来年も再来年もずっと恒例化すると良いですね。
http://stk1031.blogspot.jp/
Posted by stk at 2014年10月27日 16:53
stkさん、しばらくです。
初の試みのイベント、準備期間が短く、宣伝不足もあった割には
結構な人出がありました。
次回も行うかどうかはまだ何とも言えません。
このイベントでの成功点、反省点がこれから出てくると思いますが
ひとつひとつをみんなで議論し、商店街の活性化を
若い人の力で少しずつ推し進めていきたいです。
もし次回の開催があったなら時はお越しくださいね。
初の試みのイベント、準備期間が短く、宣伝不足もあった割には
結構な人出がありました。
次回も行うかどうかはまだ何とも言えません。
このイベントでの成功点、反省点がこれから出てくると思いますが
ひとつひとつをみんなで議論し、商店街の活性化を
若い人の力で少しずつ推し進めていきたいです。
もし次回の開催があったなら時はお越しくださいね。
Posted by 初沢時計メガネ店
at 2014年10月28日 12:25

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。