2011年03月20日
ブログ再開。乾電池入荷。
3/11の東日本大震災の影響で、なかなか更新できませんでした。
沢山の方から、地震お見舞いの言葉をいただきまして、本当に有難うございました。
私をはじめ家族は怪我も無く、家もそんなに損傷はなく大丈夫でした。
真壁の街中は、昔からの家や土蔵など沢山あります。(登録文化財指定の建物)
それが今回の地震により半壊や屋根が崩れたりと、結構被害が大きいのです。
一部は”危険建物””要注意建物”の張り紙がされているところもあります。
お店はというと、物が散乱しめちゃくちゃでした。
掛け時計などの落下はせず、何とか最小限の被害で済みました。
でもウィンドウガラスが割れてしまったので、入り口のみシャッターを開けて
営業をしています。
・・乾電池の販売のおしらせ・・
当店は時計店ですけど、時計と電池はつきものですので、乾電池の販売もしています。
先の東日本大震災で、乾電池の在庫が無く、入荷未定の状況にあります。
でも、先ほど少しではありますが
単1・単2・単3マンガン乾電池と、単3アルカリ乾電池が、入荷しましたので、
店頭販売をしています。
目覚まし時計・掛け時計・小型ラジオ・懐中電燈などに使えます。

※乾電池を必要としている方にだけ、お売り致します。
沢山の方から、地震お見舞いの言葉をいただきまして、本当に有難うございました。
私をはじめ家族は怪我も無く、家もそんなに損傷はなく大丈夫でした。
真壁の街中は、昔からの家や土蔵など沢山あります。(登録文化財指定の建物)
それが今回の地震により半壊や屋根が崩れたりと、結構被害が大きいのです。
一部は”危険建物””要注意建物”の張り紙がされているところもあります。
お店はというと、物が散乱しめちゃくちゃでした。
掛け時計などの落下はせず、何とか最小限の被害で済みました。
でもウィンドウガラスが割れてしまったので、入り口のみシャッターを開けて
営業をしています。
・・乾電池の販売のおしらせ・・
当店は時計店ですけど、時計と電池はつきものですので、乾電池の販売もしています。
先の東日本大震災で、乾電池の在庫が無く、入荷未定の状況にあります。
でも、先ほど少しではありますが
単1・単2・単3マンガン乾電池と、単3アルカリ乾電池が、入荷しましたので、
店頭販売をしています。
目覚まし時計・掛け時計・小型ラジオ・懐中電燈などに使えます。

※乾電池を必要としている方にだけ、お売り致します。
2011年03月07日
真壁の夢物語が終わって・・・。
2月4日から3月3日まで当町で行なわれていた”真壁のひなまつり”が終了しました。
ひなまつり期間中は沢山の方が来町され、ひな巡りをされて行きました。
私のお店にも、お雛様を飾らせていただいたので、沢山の方に見て貰う事が出来、
”年に1度の晴れ姿”さぞかしお雛様も喜んでいると思います。
皆さんとの出会い・会話の中で、聞く事が
”どちらからお越しですか?”
”なにで知ったの?”
”誰と来られたの”
”交通手段は?”でした。
まとめてみると、(聞いた事や、お店の前を通る人を見ていて分かった事)
・どちらからは来たかは、茨城県内は勿論、関東一円、遠くは東北、甲信越地方
・何で知ったは、テレビが圧倒的に多く、新聞、観光ツアー、噂、友人から誘われた、リピーター・・・
・誰と来たは、友人、ご夫婦、ご家族、団体(御婦人方が何人かで、観光ツアー・・・など)
・交通手段は、自家用車、観光バス、岩瀬とつくば(TX)からの臨時バスなど、
サイクリングやバイクで来てた人もいたっけ・・・。
TXに乗って、臨時バスで来た方も多かったよ。
ピンクのTX帽子をかぶっていたからすぐに分かったもん。
まあ皆さん、思い思いの”真壁”・”ひなまつり”を、楽しんでいかれたと思います。
また来年、皆さんに”笑顔で”お会いできる事を、私も、真壁の町民も、お雛様も、願っていますよ。
お待ちしています。

ひなまつり期間中は沢山の方が来町され、ひな巡りをされて行きました。
私のお店にも、お雛様を飾らせていただいたので、沢山の方に見て貰う事が出来、
”年に1度の晴れ姿”さぞかしお雛様も喜んでいると思います。
皆さんとの出会い・会話の中で、聞く事が
”どちらからお越しですか?”
”なにで知ったの?”
”誰と来られたの”
”交通手段は?”でした。
まとめてみると、(聞いた事や、お店の前を通る人を見ていて分かった事)
・どちらからは来たかは、茨城県内は勿論、関東一円、遠くは東北、甲信越地方
・何で知ったは、テレビが圧倒的に多く、新聞、観光ツアー、噂、友人から誘われた、リピーター・・・
・誰と来たは、友人、ご夫婦、ご家族、団体(御婦人方が何人かで、観光ツアー・・・など)
・交通手段は、自家用車、観光バス、岩瀬とつくば(TX)からの臨時バスなど、
サイクリングやバイクで来てた人もいたっけ・・・。
TXに乗って、臨時バスで来た方も多かったよ。
ピンクのTX帽子をかぶっていたからすぐに分かったもん。
まあ皆さん、思い思いの”真壁”・”ひなまつり”を、楽しんでいかれたと思います。
また来年、皆さんに”笑顔で”お会いできる事を、私も、真壁の町民も、お雛様も、願っていますよ。
お待ちしています。

2011年03月05日
補聴器相談月間
3月3日は、桃の節句のひなまつりでしたね。
それともう一つ、3月3日は”耳の日”でもあるのですよ。
”33”で”みみ”、または”3の形が耳の形に似ている”などと言われがあるようです。
当店では耳の日にちなんで、3月いっぱい(3月31日まで)
”春の補聴器相談会”を行なっています。
補聴器に関する”疑問・質問・補聴器の試し聴きをしてみたい”などありましたら
お気軽にお越しください。
(補聴器の試聴は”耳掛け式のタイプ”になります。)

上段・・耳掛け式。 下段・・オーダーメイド耳穴式

オーダー耳穴式(集音マイク分離式)
◎期間中に補聴器をご購入の方に、購入金額応じて特典をご用意しています。
それともう一つ、3月3日は”耳の日”でもあるのですよ。
”33”で”みみ”、または”3の形が耳の形に似ている”などと言われがあるようです。
当店では耳の日にちなんで、3月いっぱい(3月31日まで)
”春の補聴器相談会”を行なっています。
補聴器に関する”疑問・質問・補聴器の試し聴きをしてみたい”などありましたら
お気軽にお越しください。
(補聴器の試聴は”耳掛け式のタイプ”になります。)

上段・・耳掛け式。 下段・・オーダーメイド耳穴式

オーダー耳穴式(集音マイク分離式)
◎期間中に補聴器をご購入の方に、購入金額応じて特典をご用意しています。