2013年02月10日
真壁高校の農産物販売と今日のひなまつりの人出
今日の真壁も風も無くいい天気です。
昨日の人出はひなまつり最初の土曜としてはとても多く、沢山の方々がお雛様を見に真壁を訪れました。
駐車場も全部満車になり、ひなまつり会場の市街地一帯もお昼頃には歩行者天国状態に・・・。
今日紹介する催しは、地元の真壁高校の農産物販売です。
これも昨日引き続き、旧真壁郵便局の真ん前の角地にテントを張って行われていて、

高校生が作った農産物、乾物、パン、ジャム、お花などが販売されています。

私のイチオシは、高校生が小麦を作り、小麦粉に加工して製造販売するパン”夢パン”です。

トースターで軽く焼いて食べてみたのですが、表面はカリカリと軽く、中は少し灰色でもっちりしていて、お酒の香りがほんのりして、(自分はそう思うのですけど・・・)とても美味しかったです。
焼く前の切った断面

皆さんも食べてみませんか??
ひなまつり期間中に真壁高校のテントブースを見つけたら覗いてみてください。
売り切れていたらごめんなさい。
ちなみに今日の人出はこんな感じ。ごちゃごちゃです。
・うちのお店の前

・御陣屋前通り


昨日の人出はひなまつり最初の土曜としてはとても多く、沢山の方々がお雛様を見に真壁を訪れました。
駐車場も全部満車になり、ひなまつり会場の市街地一帯もお昼頃には歩行者天国状態に・・・。
今日紹介する催しは、地元の真壁高校の農産物販売です。
これも昨日引き続き、旧真壁郵便局の真ん前の角地にテントを張って行われていて、

高校生が作った農産物、乾物、パン、ジャム、お花などが販売されています。

私のイチオシは、高校生が小麦を作り、小麦粉に加工して製造販売するパン”夢パン”です。

トースターで軽く焼いて食べてみたのですが、表面はカリカリと軽く、中は少し灰色でもっちりしていて、お酒の香りがほんのりして、(自分はそう思うのですけど・・・)とても美味しかったです。
焼く前の切った断面

皆さんも食べてみませんか??
ひなまつり期間中に真壁高校のテントブースを見つけたら覗いてみてください。
売り切れていたらごめんなさい。
ちなみに今日の人出はこんな感じ。ごちゃごちゃです。
・うちのお店の前

・御陣屋前通り


Posted by 初沢時計メガネ店 at 19:32│Comments(0)
│真壁町の出来事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。