2012年02月22日
JRのパンフレットに・・・・。
夕方、東京からの帰りに、JRの駅で¨JR東日本小さな旅、いばらきひな街道¨という
茨城県内9ヶ所で行われている¨ひなまつり¨を紹介しているパンフレットを貰ってきた。


我が町で行われている¨真壁のひなまつり¨も載っているから、たまたま貰ってきたのです。
家に帰ってからパンフレットを見ていたら、なんか見覚えがあるお雛様の写真が載っているので
う~んと考えていたら親が一言!¨うちのお店に飾ってあるお雛様じゃないの!¨と
うちのお雛様の写真がパンフレットの表紙と中面の2ヶ所に載っているのです。
表紙

中面、右側の写真がそうです。

偶然見つけたというか、そんなの知らなかったし…。びっくりだよ!
首都圏のJRの駅に置いてありますので、良かったら見てくださいね
※昭和53年のお雛様ですよ
茨城県内9ヶ所で行われている¨ひなまつり¨を紹介しているパンフレットを貰ってきた。


我が町で行われている¨真壁のひなまつり¨も載っているから、たまたま貰ってきたのです。
家に帰ってからパンフレットを見ていたら、なんか見覚えがあるお雛様の写真が載っているので
う~んと考えていたら親が一言!¨うちのお店に飾ってあるお雛様じゃないの!¨と
うちのお雛様の写真がパンフレットの表紙と中面の2ヶ所に載っているのです。
表紙

中面、右側の写真がそうです。

偶然見つけたというか、そんなの知らなかったし…。びっくりだよ!
首都圏のJRの駅に置いてありますので、良かったら見てくださいね
※昭和53年のお雛様ですよ
Posted by 初沢時計メガネ店 at 18:54│Comments(0)
│真壁町の出来事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。