2012年02月04日
本日より真壁のひなまつり
本日より真壁のひなまつりが始まりました。
開催期間は2月4日~3月3日までの1ヶ月間。
今年もこのブログでひなまつり期間中の出来事や催事などなどを
書いていこうと思います。
人出は初日という事で、めちゃ混みまでいかないですけど、
市営駐車場が満車になるくらいの人が来ていますよ。
観光客と話をしてみると、
今朝の新聞に載っていたから、ラジオで言ってたよ。テレビで見たから・・・”と
今日は県内の方が多いかな??でも千葉とか東京からの方もいましたよ。
今日の催事は午前11時より”うまかべすいとん”試食会。
行列が出来る程の大盛況、皆さん美味しそうに食べていました。
あと気づいたのが、真壁小学校の生徒たちのひなまつりオリエンテーリング
真壁のひなまつり150軒の家々のひな人形のうち、6軒の家のひな人形の写真を持っていて、
それを4~5人のグループで探がすのだという。みんな”どこにあるんだろう?
見つからない~・・・”と町の中をバタバタと駆けていました。
お店に飾ったひな人形

うまかべすいとん試食会


うちのお店の場所はこちらです。(ひなマップより)


開催期間は2月4日~3月3日までの1ヶ月間。
今年もこのブログでひなまつり期間中の出来事や催事などなどを
書いていこうと思います。
人出は初日という事で、めちゃ混みまでいかないですけど、
市営駐車場が満車になるくらいの人が来ていますよ。
観光客と話をしてみると、
今朝の新聞に載っていたから、ラジオで言ってたよ。テレビで見たから・・・”と
今日は県内の方が多いかな??でも千葉とか東京からの方もいましたよ。
今日の催事は午前11時より”うまかべすいとん”試食会。
行列が出来る程の大盛況、皆さん美味しそうに食べていました。
あと気づいたのが、真壁小学校の生徒たちのひなまつりオリエンテーリング
真壁のひなまつり150軒の家々のひな人形のうち、6軒の家のひな人形の写真を持っていて、
それを4~5人のグループで探がすのだという。みんな”どこにあるんだろう?
見つからない~・・・”と町の中をバタバタと駆けていました。
お店に飾ったひな人形

うまかべすいとん試食会


うちのお店の場所はこちらです。(ひなマップより)


Posted by 初沢時計メガネ店 at 13:37│Comments(0)
│真壁町の出来事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。