2011年07月23日
真壁祇園祭が始まる。
真壁祇園祭が始まりました。
今年は、7月23日(土)~26日(火)の4日間です。

今日は神輿渡御(ポスター上部の行列がそうです)が行なわれ、
お神輿が五所駒ヶ瀧神社より下記の順に町内を回り、旧中央公民館横の御仮屋へ到着しました。
五所駒ヶ瀧神社(16時出発)~山尾~古城~上宿町~下宿町~高上町~仲町~新宿町~仲町~高上町~大和町~御仮屋(19時頃到着)
明日からは4町内の山車が出ます。
昔懐かしい真壁の町並み、狭い道の中を道幅いっぱい豪快に引き廻されます。
(豪快な引き廻しを行なうのは、夜の大人の部のみです)
この荒々しく迫力あるお祭りを是非見に来てください!!
明日の予定は、7月24日神社参拝です。
各町山車が、旧中央公民館横の御仮屋に、高上町山車ー仲町山車ー新宿町山車ー上宿町山車の順に参拝します。
☆子供山車の参拝 夕方5時~6時頃 ☆大人山車の参拝 夜8時~9時頃です。
参拝の時間にお仮屋周辺にいれば、4つの山車が見られますよ!!
今年は、7月23日(土)~26日(火)の4日間です。

今日は神輿渡御(ポスター上部の行列がそうです)が行なわれ、
お神輿が五所駒ヶ瀧神社より下記の順に町内を回り、旧中央公民館横の御仮屋へ到着しました。
五所駒ヶ瀧神社(16時出発)~山尾~古城~上宿町~下宿町~高上町~仲町~新宿町~仲町~高上町~大和町~御仮屋(19時頃到着)
明日からは4町内の山車が出ます。
昔懐かしい真壁の町並み、狭い道の中を道幅いっぱい豪快に引き廻されます。
(豪快な引き廻しを行なうのは、夜の大人の部のみです)
この荒々しく迫力あるお祭りを是非見に来てください!!
明日の予定は、7月24日神社参拝です。
各町山車が、旧中央公民館横の御仮屋に、高上町山車ー仲町山車ー新宿町山車ー上宿町山車の順に参拝します。
☆子供山車の参拝 夕方5時~6時頃 ☆大人山車の参拝 夜8時~9時頃です。
参拝の時間にお仮屋周辺にいれば、4つの山車が見られますよ!!
Posted by 初沢時計メガネ店 at 21:45│Comments(0)
│真壁町の出来事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。