2011年09月01日
真壁伝承館
うちの近くの、桜川市真壁地区の真壁中央公民館跡地に
多目的複合施設が完成しました。
建設が始まってから約1年ちょっと。真壁地区住民の待ちに待った施設です。
名前は"真壁伝承館”と付けられました。
施設は2階建てで、公民館ホール・歴史資料館・図書館・会議室・音楽室・・・・・等など
いろんな部屋が出来たと聞いています。
公民館ホールには、300人位収容能力があるらしいのですが、
車の駐車場が50台しか無いらしく絶対数が足らないし、
場所が2ヶ所の分かれ、片一方の駐車場の入り口の面している道路は、これがまた狭いのなんの。
1度に沢山の車が来たら、渋滞・行き違いでごった返すのが目に見えている。
お役所の考えですから、なぜ???とならないのが普通。
今更言っても仕方ないのですけど。
実際の建物は、こんな感じ。




今日9月1日より、市民の利用が出来ますよ。
多目的複合施設が完成しました。
建設が始まってから約1年ちょっと。真壁地区住民の待ちに待った施設です。
名前は"真壁伝承館”と付けられました。
施設は2階建てで、公民館ホール・歴史資料館・図書館・会議室・音楽室・・・・・等など
いろんな部屋が出来たと聞いています。
公民館ホールには、300人位収容能力があるらしいのですが、
車の駐車場が50台しか無いらしく絶対数が足らないし、
場所が2ヶ所の分かれ、片一方の駐車場の入り口の面している道路は、これがまた狭いのなんの。
1度に沢山の車が来たら、渋滞・行き違いでごった返すのが目に見えている。
お役所の考えですから、なぜ???とならないのが普通。
今更言っても仕方ないのですけど。
実際の建物は、こんな感じ。




今日9月1日より、市民の利用が出来ますよ。
Posted by 初沢時計メガネ店 at 14:28│Comments(0)
│真壁町の出来事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。